top of page
検索

真夏のウィッグ生活を快適に過ごす工夫

執筆者の写真: 田中康代田中康代

こんにちは。

アピアランスケアサロン『にこりっと』の田中康代です。


栃木県ももうすぐ梅雨が明けそうですね。

本格的な夏!

暑い夏!!


暑い季節に多く聞かれる声が

「ウィッグが暑い〜〜」


そう、夏のウィッグは

・暑さ

・汗による蒸れ

・臭い

などが気になるところです。


ということで今回は、

少しでも夏のウィッグ生活を快適に過ごせる工夫をご紹介しますね。


1.凍らせた布を頭皮とウィッグの間に仕込む

頭皮を直接冷やせる!

患者さんが教えてくださった方法です。

15cm×15cmほどにカットした布やガーゼを

濡らして→凍らせて→頭皮とウィッグの間に入れます。


外出時は、保冷剤と一緒にジップロックに入れておいて

トイレに入った時に交換すると気持ち良いそうです。


着古したTシャツをカットして使うと

そのまま捨てられて便利だそうです。

色はウィッグの色に近い黒や茶がおすすめ。

やっぱり経験者ならではの工夫って素敵ですね。


2.スカーフで保冷剤を巻いて後頸部を冷やす

熱中症対策としても推奨されている首を冷やす方法です。

外出時間が長い場合は凍らせた保冷剤を

いくつか持ち歩くと交換できて便利です。

紫外線対策にもなって一石二鳥です!


3.髪アレンジ

ロングヘアのウィッグは首回りが暑いですよね。

シュシュやクリップなどを使って髪の毛を束ねると

首回りに空気の通り道ができて蒸れが和らぎます。

ウィッグだってヘアアレンジは可能です♪

見た目も涼しげで素敵です。


その他にも、制汗シートで頭皮を拭いたり

汗わきパッドをウィッグの内側に貼って

汗を吸収する方法もあります。


夏用のウィッグを再購入する方法もありますが

お気に入りにウィッグで夏も快適に過ごせたら

気持ちもウキウキしますよね。


よかったら試してみてください!


そして、

「こんな方法もあるよ」というアイデア大募集中です。

同じ悩みを持った方へお伝えするととても喜んでくださる。

経験者だからこそのお話し、とーっても貴重なのです。


にこりっとではヘッドケアも行っています。

ドライシャンプーで頭皮をきれいにして

頭皮をもみほぐしてスッキリ爽快♪

ぜひ遊びに来てください、お待ちしています。







 
 
 

Comentários


Os comentários foram desativados.
%E3%81%AB%E3%81%93%E3%82%8A%E3%81%A3%E3%

アピアランスケアサロン

TEL:090-2200-2407

​施術中は電話に出られませんので折り返しご連絡させていただきます。

〒329-0413 栃木県下野市(JR小金井駅より徒歩8分)
(ご予約確定後に詳しい住所をお伝えします)

OPEN10:00~CLOSE18:00・日曜祝日定休

​メール:tanaka@nicolitto.com

bottom of page